オイルエレメントは交換しないとどうなる?リスクや交換目安を解説

オイルエレメントは交換しないとどうなる?リスクや交換目安を解説

車のオイルエレメントは、エンジンオイルと同じく、定期的な交換が必要な消耗部品です。

しかし、実際にオイルエレメントを交換しないとどうなるのか、そのリスクや交換の必要性についてはよく知らないという方が、ほとんどではないでしょうか。

そこで今回は、小型・普通車用からトラック等の大型車向けに至るまで、車のパーツを幅広く扱う琴平自動車が、オイルエレメントを交換しないといけない理由について解説。

併せて、オイルエレメントの交換時期と必要な費用の目安についても紹介していきますので、ぜひ最後までご覧ください。

オイルエレメントとは?

オイルエレメントとは?

オイルエレメントを交換しないとどうなるのか、そのリスクを紹介する前に、まずはオイルエレメントというパーツについて学んでいきましょう。

オイルエレメントとは、エンジンオイル中の汚れをろ過するためのパーツです。エンジンの内部に設置されていて、お店によっては「オイルフィルター」と呼ばれていることもあります。

エンジンオイルには、車の稼働中にエンジン内部を循環し、清潔に保つ洗浄作用があります。

オイルエレメントは、そのエンジンオイル中に蓄積されたすすや汚れ、金属片等の小さな異物を絡めとり、オイルの洗浄機能を維持する役割を担っているのです。

関連記事:「エンジンオイルの基本を解説!仕組みや役割・適切な交換時期とは?

オイルエレメントとオイルフィルターの違い

基本的には、同じ「エンジンオイルをろ過するパーツ」として扱われるオイルエレメントとオイルフィルターですが、厳密には以下のような違いがあります。

  • オイルエレメント:エンジンオイルをろ過するための「ろ紙」そのもの
  • オイルフィルター:エンジンオイルをろ過するための「カートリッジ」全体

オイルエレメントの役割と一緒に、オイルフィルターとの違いについても、覚えておくと良いでしょう。

オイルエレメントを交換しないといけない理由

オイルエレメントを交換しないといけない理由

エンジンオイルの汚れをろ過し、きれいにする役割を持つオイルエレメントを交換しないと、一体どうなってしまうのでしょうか。

オイルエレメントのろ過材は、使い続けるうちに徐々に汚れ、やがて目詰まりを起こします。

すると、洗浄作用を失い、汚れたままのエンジンオイルがエンジン内を循環するようになり、エンジンを良い状態に保てなくなっていきます。

そしていずれは、以下のようなエンジン周りのトラブルや、故障を引き起こすのです。

バイパス機能の作動による油圧警告灯の点灯

通常、オイルエレメント内のエンジンオイルは、ろ過材の方へ流れる仕組みになっています。つまり、ろ過材が詰まるとオイルの流れも滞って、エンジンが動かなくなってしまうのです。

これを避けるために、オイルエレメントにはオイルを逃がすバイパス機能が備わっています。

具体的には、目詰まり等によってオイルエレメントの機能が著しく低下した場合に、普段は閉じている「オイルバルブ」という弁が開き、オイルの循環を助けてくれます。

しかし、汚れや異物をろ過していないエンジンオイルがそのまま循環するのは、エンジンにとっては非常事態です。

そのため、オイルエレメントのバイパス機能が作動すると、エンジン周りのオイルの異常を知らせる「油圧警告灯」が、ダッシュボードで点灯するようになります。

関連記事:「車を構成するパーツとは?代表的な部品の名称・役割を一覧で紹介!

燃費の悪化やエンジンの機能低下、焼き付き

ろ過材が目詰まりし、バイパス機能が作動してもオイルエレメントを交換しないと、エンジンオイル中の汚れが少しずつエンジン内部に溜まっていき、以下のような現象が起こります。

  • 燃費の悪化、エンジンの機能低下
  • オイルエレメントが破損とエンジン内部のオイル漏れ
  • エンジンの焼き付き
  • エンジン全体の故障

焼き付きを起こし、故障したエンジンを修理するには、数十万円もの費用が必要です。

オイルエレメントをきちんと交換しないと、日々の安全な走行が脅かされるだけでなく、車やエンジンの寿命を大きく縮めることになると理解しましょう。

関連記事:「エンジンオイルの劣化をどう判断する?基準と交換時期の見極め方

オイルエレメントを交換すべき時期の目安

オイルエレメントを交換すべき時期の目安

オイルエレメントを交換しないことのリスクがわかったところで、ここからは、オイルエレメントの適切な交換時期について見ていきましょう。

適切なオイルエレメントの交換タイミングは、お乗りの車種・メーカーにより異なります。
そのため、琴平自動車ではお客様に対し、車の取扱説明書に記載されたメーカー推奨のタイミングにて、オイルエレメントを交換いただくようおすすめしています。

もし、取扱説明書の確認が面倒だったり、タイミングを覚えていられないという場合は、「オイル交換2回につき、エレメントを1回交換すればOK」と覚えておいてください。

オイルエレメントとエンジンオイルは、どちらか一方が劣化した状態だと、もう一方にも悪影響を及ぼします。また車は、オイルエレメントを外すと、オイルが減る構造になっています。

そのため、オイルエレメントとエンジンオイルは、同時に交換作業をするのが一般的です。

前回、いつオイル交換をしたのかは、行きつけの整備工場やカーショップで記録されていることが多いですし、車に貼られたシールでも確認できます。

ご自身にとって負担の少ない方法で時期を確認し、適切なタイミングでエンジンオイルとオイルエレメントを交換できるようにしましょう。

関連記事:「エンジンオイルの量はいつ確認する?タイミングや正しい手順を解説

エンジンタイプ別、オイルエレメント交換時期の目安

オイルエレメントを交換すべき時期について、もう少し具体的に知りたいという方のために、エンジンタイプ別の交換時期の目安をまとめました。

それぞれ前回交換時からの走行距離、使用期間の目安を書いていますので、ご参照ください。

なお、悪路や短距離での走行が多いシビアコンディションに該当する車は、各タイミングの半分ほどの距離・期間に達した時点で、オイルエレメントの交換が必要になります。

またガソリン車に比べ、ターボ車やディーゼル車はエンジンオイルが汚れやすく、こまめな交換が求められる傾向にあります。この点も、時期の目安と一緒に覚えておきましょう。

ガソリンエンジンの場合

  • 走行距離の目安:10,000~30,000㎞に1回
  • 使用期間の目安:2年に1回

ターボエンジンの場合

  • 走行距離の目安:10,000~20,000㎞に1回
  • 使用期間の目安:1年に1回

ディーゼルエンジンの場合

  • 走行距離の目安:20,000~40,000㎞に1回
  • 使用期間の目安:2年に1回

オイルエレメントの交換にかかる費用の目安

オイルエレメントの交換にかかる費用の目安

原則、エンジンオイルと一緒に付け替えることになるオイルエレメントの交換には、エンジンオイルとオイルエレメントの代金に、それぞれの作業工賃を加算した金額が必要です。

具体的な金額は、どのような質・種類のオイルやエレメントを選ぶか、そして各整備工場やカーショップが設定する工賃で変わりますが、目安としては普通車で数千円程でしょう。

ただし、オイルエレメントの価格は性能の他、エンジンの大小によっても変わってきます。

小型・普通車用に比べると、大型のディーゼルトラック向けのオイルエレメントの方が高額になるため、交換にかかる全体費用も、小型車より大型車の方が高くなる傾向があります。

オイルエレメントの交換にかかる費用は、お乗りの車の種類や大きさも加味して予測する必要があると、覚えておきましょう。

以下に、琴平自動車で実際に扱っている小型・普通車向け、トラック等の大型車向けオイルエレメントの価格目安をそれぞれまとめましたので、参考にご覧ください。

  • 小型・普通車向け   :1,500円
  • トラック等の大型車向け:2,000~9,000円

オイルエレメントは、自分で交換できる?

先述した通り、オイルエレメントを交換するには、エンジンオイルも一緒に交換しなければなりません。

古いエンジンオイルを抜く方法には、オイルレベルゲージの挿入口にオイルチェンジャーを差し込んで吸い出す上抜きと、車の底部にある排液口からオイルを抜く下抜きがあります。

上抜きならば、整備初心者にとっても難しい作業ではありませんが、車の構造的に上抜きができないとなると、車をジャッキアップして潜り込み、下抜きをする必要が出てきます。

エンジンオイルの下抜きは、上抜きに比べると事故に遭うリスクが高い危険な作業です。
また、作業に必要な道具をすべて買い揃えたり、吸い出した古いエンジンオイルを産業廃棄物として処理する費用を考えると、整備士に依頼した方が安く済むかもしれません。

オイルエレメントの交換は、ご自身で行うよりも、車のプロである整備士に依頼するのが望ましいでしょう。

関連記事:「エンジンオイルは上抜きが失敗しにくい!メリットや下抜きとの違いを解説

車の各種パーツ、部品のことなら琴平自動車へ

車の各種パーツ、部品のことなら琴平自動車へ

私たち琴平自動車は、トラックやトラクターなどの大型車から一般の小型車まで、さまざまな車にお使いいただけるパーツ・工具を全国へお届けする部品卸商です。

ディーラーや部品メーカーなど、100社近い仕入れ先様と取引があり、お客様のご予算・ご要望に合わせた適切なパーツのお取り寄せやご提案をさせていただいております!

  • 保有する車の性能、用途に合うパーツをできるだけ早く入手したい
  • 予算内で修理を完了させられるよう、方法を提案して欲しい
  • 社外品やリビルト品も含め、自社の車に合う部品を提案してもらいたい
  • 保証期間は短くても良いので、安くて性能の良いパーツを探して欲しい

など、車のパーツ選びや取り寄せについてお悩みなら、ぜひ一度ご相談ください。

純正品はもちろん優良品、リビルト品、社外製品から自社開発の油圧ホースまでご案内できる取扱商品の幅広さを武器に、弊社の担当者がきめ細かく対応いたします。

琴平自動車公式インスタグラム